2021年6月28日月曜日

感情で作詞をして、遊び心で作曲するお話

 音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!


代表のSakkiです。


何か最近周りで新曲ラッシュが凄いことになってます。

自分も新曲を出したいのですが、
なかなか時間を割けないのが現状となっています。




かく言う僕自身、トラックメイカーというものと見せ掛けて実は作詞作曲をする人なのですよね。



もし「このブログで初めてSakkiを知った。」

と言う方がいらっしゃる場合は、
その際はTwitterでフォローすると通知が飛んできますのでお楽しみに!

ヾ(・◇・)ノフォローチャンネル登録お待ちしております。
___________________________________________________________________


さて、本日の話題はこちら!

感情で作詞をして、遊び心で作曲するお話です。



僕の楽曲は遊び心と感情の産物であると言えます。

例えばとある所で紹介していただいた、

雑多 ft.黒eriがそうでございます。


まずはタイトル。

雑多というのをGoogle先生で調べてみると、
『いろいろなものが、ごたごたとたくさんあること』とあります。

2020という年にあったこと、起きてしまったこと、
巡り巡ったもの全てを感情のままに吐き出すという意味を込めていますよ。


歌詞は・・・、YouTubeに載せているのでここでは省略します。

殺伐としているもんですんで(-_-;)

___________________________________________________________________

では、遊び心とは何か。

僕は遊び心のことを「ギミック」と呼ばせていいただいております。


僕がTwitterでギミック入れ込み報告みたいなものをツイートしていたら、

「何かの曲で入れたんだな、彼。」と思っていただければ。


僕自身、既存の楽曲を耳コピ→別の曲のリズムあるいはメロディーにする行為、

所謂サンプリングという行為に少々思う節がありましてね。


僕自身のトラックはNo sampling trackを謳うような感じにしているのです。

練習中というのと、著作権というものをね・・・。


上の理由もそうなのですが今年に解散されてしまったデュオ、

ダフトパンクの曲もそうでしたが、元ネタが即特定されてしまうんですよね。


個人的には面白くないような気がしていまして。
(正直なところ、ここで面白さを求めるのはどうかと思っていますが)


要は「あ、これだったの!?」としたい欲が半端じゃないような気がしていまして。

それが遊び心というわけですよ。


まぁ、だいぶ拗らせているような気もありますが(-_-;)


_________________________________________

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ

2021年6月27日日曜日

Chromebookを親に譲ったお話

 音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!


代表のSakkiです。



自分は記事の更新を、Chromebookで更新していました。

この文言を出すということは、そういうことでございます。



Chromebookを譲ったお話でございます。


___________________________________________________________________


何故PCと言わずにChromebookと言っているかというと、

僕はPCだと思っていないからです。




この記事を書いているのは譲っていただいたPCでございます。

持ち運びが楽とかメリットはあったんですが、

残念ながらVT-4が反応してくれないので譲ることとなりました。



これで僕が触れていないOSは一般的なものではMacOS、

その他のものを含めるとUbuntuとUbuntu studio以外のLinuxベースのOSです。


将来的にはMacやサーバー系Linuxも触れてみたいですね。


目の前にPC二台とMIDIキーボード、
左右に自作の楽器でTROISとしてのライブ・・・

夢が広がりますねヾ(・◇・)ノ



楽器は自作のもの以外はそろってきました。

新しいPCも来たのでシステム組みましょうかヾ(・◇・)ノ


自作楽器はプログラムが必須となりますので、

今のうちにメモ帳に書き写しておきたいところですね。


形は違えどプログラミングをすることになりますから。


しかし譲っていただいたPCも慣れないことには扱いづらい状態でございます。

早いところ慣れなくては。

まぁ、毎日使うことになるので嫌でも慣れるんですがね(-_-;)


7月にはAbletonの導入を視野に、

800をそろそろ終わらせて完全にThe 74 conceptに着手したいところでございます。

やるやる詐欺にしないようにしなくては・・・(-_-;)

_________________________________________

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ

2021年6月24日木曜日

最近アラビア語のツイート通知が飛んでくるお話

音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!


代表のSakkiです。


暑い日が続いています。

梅雨だから少し降ってくれれば表面温度は下がってくれるはずです。


降ったあとジメジメ且つ高温という地獄が待っていますが(-_-;)



僕はこの作業のお供としてカンパンを食べています。

サイズ感もちょうどよくていい感じなのですよ。

そんなにカロリーもないのと顎にも良く効いている感じもいいですヾ(・◇・)ノ


因みに、避難バッグに入れるような

缶詰めのものではなくて袋詰めのやつでございますよ。

流石にいちいち缶を開けていられませんからね(-_-;)
__________________________________________

ということで今回の話題はタイトルのとおりでございます。


最近アラビア語のツイート通知がやたら飛んでくるお話です。


この記事を書いている間にも一日3回程度のペースで飛んできます。


何があったのでしょうか・・・。

特に自分のツイートにアラビア語圏の方々へメッセージの類を書いていないのですが。



さては設定がなっていないということでしょうか?

・・・後ほど確認しますね。


__________________________________________

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ

2021年6月21日月曜日

VT-4にゴネられたので使えない理由を探るお話

音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!


代表のSakkiです。


本日月曜日、平日最初の日ですが皆様お疲れ様でございました。



私は一日にして疲労MAXでございます。

まるでペ○ングみたいです。
一体何味なんでしょうか_(:3」∠)_


日曜日は久々に作業へのモチベーションが湧き上がってくれなかったのもあり、

昼まで起動していないペッパー君状態でございました。


そして湧き上がってくれたのが23時という。

あまりにもおそすぎる。


さて、0時より前に寝るためにどうにかしなくては。

ということでタイトルのお話に話題を移します。

__________________________________________

先日模様替え時にM-AUDIOのオーディオインターフェースを撤去し、

ROLAND製品で固めようとしていたのもつかの間、


早速音声入力の要、VT-4がゴネやがりました。





まぁ、ほぼほぼというか大半の要因は僕にあると思っていますが、

形にしていたものがうまく機能しなかったところに自分の用意不足を感じます。


ラジオ配信とかキャスでテスト配信する前に発覚してよかったです。

これが活動時だったら恥ずかしい以上の感情が浮かびませんので・・・_(:3」∠)_



稼働させようとしていたソフトはDiscord。

その点が悪い点なのか、機械側の問題かPC側の問題か。


TROISでの活動や、生放送とかまでになんとか稼働させられるようにします。


いろいろなコンテンツを作るためにVT-4を導入したので、

ここで使えなかったらもう終わり級。


一種、一人XKクラスシナリオ状態ですよ(用い方絶対違う)。


ひた隠しにしている計画がここで頓挫してしまっては、

購入したファイルが無駄になってしまいますので。

_________________________________________

さて、いつまでもゴネていられないので

冷静に考えてみることとしましょう。

使えない要因をここに書き出すことによって、
あとで確認できますので。

そういう点でブログっていいものだと思います。

(黒歴史を晒してしまう点は全力無視で・・・)


考えられる原因は以下のとおりです。

・PC上の設定の問題

・ソフトの問題

・機器側の問題

・(PC自体の問題)

これらを位置から全て試して行きたいと思います。


PC自体の問題だけ括弧付きな理由は、
他のPCを繋げることがあったときにそのPCでも反応しなかったためです。


その観点からその可能性は薄そうだということとなります。

これからいろいろなところで情報収集をしながら調べていきますので、

宜しくお願いしますm(_ _)m

__________________________________________

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ

2021年6月20日日曜日

「800小節の曲にはギミックを入れているよ」というお話

音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!


代表のSakkiです。


本日は日曜日です。いかがお過ごしでしょうか?

僕は昨日お酒を初めて飲んで色々とガタが来ております。



さて、本日はそろそろ動かさないととんでもないことになる内容でございます。



そうです。800小節のお話ですね。


今現在オーケストラ風の作品を手掛けているのですが、

なかなか時間を割けていません。


課題だったりでバタバタしていますからね・・・。

あれ?ブログを更新している場合でないのでは?



そういうことを振り切って、更新することといたしましょう。

テストや重大なことが起きたらまた休止時記事を更新いたしますので。


ただ、「大本のブログで。」というよりはこっちのブログで更新しようと。

かすかに思っています。


あるいは、Twitterのまとめ機能的なのを使って哲学者紹介の記事を宣伝するのもありですね。


さてオープニングトークはここまでとして、

タイトルの話題へと参りましょう。

__________________________________________

800小節、それは某何とかさんのご友人のアイデアから生まれたチャレンジ。

テンポ指定、DJ機器の仕様禁止に伴うループの使用禁止、と制約がある。



僕はこれまで「Notio」という楽曲を投稿。

800小節のチャレンジは達成したかのように思えた。




そうです、自分で自分の首を絞めてしまったのでございます。

なんでこんなことしてしまったのやら_(:3」∠)_



今月中に投稿する話は取りやめの状態となっております。

申し訳ありませんでしたm(_ _)m


その肝心要の800小節の楽曲ですが、ギミックが散りばめられています。



一作目の「Notio」。

その二曲目、「KUROGANE」。



どっかで聞いたことありませんかね?前奏。

あの前奏を並び替えて再生すると・・・




何を隠そう、この私。

他の楽曲からサンプリングをほぼしない代わりに、
自分の楽曲・ビートを切り刻んだり抽出することを厭わないわけでございます。


一度ある曲のメロディーを拝借してこの曲を作ったわけですが、

打ち込むのが大変なわけでございます。



作り方が少々特殊なものですから・・・(-_-;)

早いところAbletonを試したい。


因みに、語っていた伏線についてですが。

時期が来たらお話をしようと思いますので、活動を楽しみに待ってくださいませm(_ _)m
__________________________________________

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ

2021年6月17日木曜日

哲学者紹介の記事に時間がかかっている件について

音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!


代表のSakkiです。


道中にあるパン屋の誘惑になんとか打ち勝ち、帰ってきました。

(そのパン屋さんが悪いわけではないですよ(-_-;))


しかし本当に暑いですね。

水分補給できていますでしょうか?


自分はもちろん水筒を持ち歩いていますよ。
毎日重たいですが(-_-;)


ということで本日の記事はタイトルのとおりでございますヾ(・◇・)ノ


__________________________________________

大本のブログの「Sakkiの雑記帳」で毎週土曜に更新している、

哲学者紹介シリーズの記事のお話ですが、


最近ものすごい時間がかかるようになりました。


要因としては、哲学者を一人で紹介・説明するスタイルから、
Bさんというアシスタント役とともにバラエティ番組風の進行をするスタイルに変更したこと。


これも要因の一つでないかと。



いきなり進行のスタイルを変えたのには理由がありまして、

「より物事を伝えやすくするためにどういう手段をとればいいか」

というものを考えた時に、とある番組を参考にしました。



なんの番組かは言えませんが、

芸人さんが出ている番組とだけ言っておきます。


現在のスタイルとかつてのスタイル、

どちらがいいのか一度聞いてみたいですね。

コメントをしやすくなるようにしたいです。


時間がかからないのはかつてのスタイルなのですよね・・・


____________________________________

他の話に参りましょう。


机の中から、中学生の頃にもらった万年筆を見つけました。

4年くらい経っていたのでインクもなくあったところでかけないと思います。



まだ早いような気もしていますが、

手首への負担を考えるとインクのペンがいい感じかと。


少々ゆとりができたら新しいのを揃えるのも良さそうです。



と思ったらベゾスの密林にありました。

普通にありました。


カートリッジが問題なくても本体の洗浄が必要になるかもしれませんので、

できたら問題なし、なにかあったら本体を購入。

そのような計画であるとだけお伝えしたいと思います。



土曜はいろいろなことが目白押しになりそうな感じでございますね。

金曜は早めに寝ることとしましょう。
________________________________________


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ

2021年6月14日月曜日

[雑談]音楽関連の作業をテスト配信する計画を立てたお話

音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!


代表のSakkiです。


僕は絶賛学校でてんやわんやしていますが、

皆様お元気でしょうか?


本日はタイトルの通りのお話をしていきます。



_________________________________________

800小節の作品を今月中に投稿するというのをどこかでお話しました。


ジャンルはオーケストラ、テーマは宇宙・天体です。



そういうものは定まっているのですが、実はやらかしてしまった所があります。




それは、編集ソフトをどうするか問題です。



かつてのUbuntu studioで扱えていた、
KdenliveもPitiviもないまま編集することとなります。



新しく用意するのも大変ですので、
前のPCを動画編集用として復活させる方向で行きます。



(重たくなるのは重々承知していますが・・・)



それはさておき。



今回の記事は、「この800小節の楽曲を作っている背景をテスト配信しよう」
そういう計画を立てたお話でございます。



Twitterの方ではツイキャスで配信としていましたが、
Youtube liveでも実験したいとも思っています。




当座の目標はYouTubeでラジオ配信をすることでございます。

そのためには、まず配信ができる形にまで持っていきたいところですね。




一時のBGMはTR-8Sによるプリセット音源を利用して、
また改めてBGMを作ることといたしましょう。


そうなるとまたタスクが多くなりますね・・・。

仕方がありません、やりたいことの為ですからヾ(・◇・)ノ




やりたいことのためなら四の五の言っていられないのですよ_(:3」∠)_
その他はやらなくてはいけない”学校の”課題ですから。




そろそろ訳がわからない文章を書く時間帯に入りつつあるので、
話題を変えることとしましょう。


________________________________________
ついに始まりましたね、アヴァロン・ル・フェ。


確か始めた時期が2019年の後半だった気がしていますが
このペースって頭おかしいのでしょうか?


ちょっと確認してきますねヾ(・◇・)ノ





[確認中]


マシュの加入日がその人がFGOを始めた時期だから・・・。

2019年の9月27日に始めているみたいですね。



そんな人が最新章に挑戦ですよ。


というより難易度EXて・・・。


一章・キャメロットを彷彿とさせるあれですな。
かなり苦しみましたよ。

許さじバスターゴリラ・・・


映画化と聞いて「え、マジで!?」と思ったのはここだけの話。

しかし今の時期だし近くに映画館は無いしで、
ひとり悲しくBDを待つこととします。


これだけは断言できる。


ステラは絶対かっこいい。



そろそろ記事が暴走しそうなので、
このあたりでお開きとしますねヾ(・◇・)ノ
________________________________________
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ

2021年6月11日金曜日

新パソコンを譲っていただいた話

音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!

代表のSakkiです。


昨日は模様替えをしました。

だいぶ違和感がありますが、数日もあれば慣れることでしょう。

デカイ・・・。

MX-1がデカイんですよ_(:3」∠)_

元あったやつが無くなって急にデカイもの置いたらそりゃあそうなるだろうと。

Ableton Live liteも付属していたのでまともにまともなことができそうですねヾ(・◇・)ノ



さて、僕が譲っていただいたパソコンは大幅にアップグレードしました。

前の赤PCは家電量販店のものでしたからね・・・(-_-;)


まず、CPUがi7になりました。

そしてメモリ(RAM)が32GBです。

どのようなPCかはこちらにまとめています。


早速使ってみました。

OBSも入ってDiscordも入って、Musescoreも入りました。

どれもきちんと動作してくれています。


OBSに関してはツイキャスやYouTubeでお世話になるかと思われます。

それまでに扱いなれたいなと。


Discordはまだログインしてません(笑)

最悪パスワード忘れた感じがしています。



いつものMusescoreですが、ここで新発見がありました。

それは破裂音が音色によるものだということです。


あるシンセ音色を使った時に破裂音がなりやすくなりました。

以降はビートはMusescore以外のソフトで作ろうと思います。


Musescoreを使うときは、
きりたんの歌メロを作る時と仮のビートを作る時になります。

800とThe 74 conceptは・・・

このまま進めてしまいましょう。


使いやすかったらAbleton Liveで作ることにもなりそうですね。

あれ?コレ全員DAW違う説出てくるな?

Cubase使ってみたら、

「ちょっとよくわからない」になりまして(-_-;)

しばらくの様子見でございます。


ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ


メインのブログもよろしくおねがいしますm(_ _)m

2021年6月10日木曜日

すっかりと熱くなりましたので、模様替えしますヾ(・◇・)ノ

音楽問屋:鷺坂商店へようこそ!

代表のSakkiです。



大本のブログ「Sakkiの雑記帳」で投稿した記事が100記事を突破して一日。

続けられている実感があります。


ブログに関しての情報を出しているサイトや本を見てみると、

「100記事がスタートライン」なんてお話が多く見られます。


なんだかんだキリが良いですし、実感もあります。


さて、今日の話題はこちらです。


Roland MX-1です。


今回の記事はこれの紹介・・・

ではなく。


コレの設置兼模様替えです。


使用機材はこちらの記事をご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

使用機材のまとめはこちら!


元の配置はこのような感じでした。




左はこれから使うことになるであろうVT-4。

右がこれまでの活動でつかっていたM-audio AIR|192 6です。


VT-4はこの記事で紹介しています!ヾ(・◇・)ノ


このミニモニターらしきやつはSwitchです。

これでモンハンとかポケモンとかやってますヾ(・◇・)ノ


それでは片付けと参りましょう。


もしかしたら売るか再び使うようになるか。

その決断までお休み、AIR|192 6ヾ(・◇・)ノ



そしてVT-4とSwitchを机のところに移動しました。

ゲームがはかどります。


そしてカラーボックスの上にMX-1を置きました。

うーん、流石にでかい(-_-;)




これで模様替えが終わりました。

夏場とかにラジオ配信をしてみるのもありですね。


キャスもいいんですが、少々不安なところがありましてね・・・。


その点に関しては追々お話しようと思います。


ということで本日はここまで。

アディオスヾ(・◇・)ノ


メインのブログもよろしくおねがいしますm(_ _)m


【挑戦】サンプリングトラックを毎日投稿をしたお話

  音楽問屋:鷺坂商店へようこそ! 代表のSakkiです。 物凄く期間を開けてしまいました。 他のところで文章を書いたり、 学校で勉強していたり卒業制作で時間がゴリゴリに削れたり。 その中でこの企画を進めていきます。 ということで本日は「【挑戦】サンプリングトラックを毎日投稿をし...